サイトへ戻る
サイトへ戻る

第1回 福岡国際ビーチ水球大会

開催日程(コロナの収束後を予定)

· Event

English

実行概要

ビーチ水球は、近年ヨーロッパで非常に人気があります。また、2022年の福岡でのフィナ世界選手権のデモスポーツにも含まれていますが、いまだ日本ではビーチ水球大会の開催がありません。

私たち、PikaPage Japan株式会社は、福岡市に拠点をおいているアプリ開発会社です。現在、福岡での国内初の国際ビーチ水球大会の開催に向けて調整を行っております。

PikaPage Japanの創設者であるリロイは、1990年のアジア大会で香港代表の水球選手として活躍しました。

彼は水球スポーツの促進と、現在の拠点である福岡のPRに情熱を注いでいます。

アジアおよび日本の他の都市のチームが参加できるよう企画・調整を行っています。このような「スポーツ事業」が、世界のスポーツ愛好家にとって、福岡をアジアの刺激的な場所として認知されるようお手伝いが出来たら幸いだと考えています。

水球とは?ビーチ水球とは?

水球はオリンピックで最初のチームスポーツのひとつです。水球は通常プールで行われますがプールだけではなく、ハーバー、海上、湖畔でも開催され、ヨーロッパでは大変人気のあるスポーツです。

オリンピックレベルでは、水球はヨーロッパのチームが優位に立っていました。しかし、近年、日本のチームは大幅な躍進を遂げ、強力なヨーロッパチームを破り水球の世界を震撼させ、世界のトップ10にランクインしました。

日本は2021年のオリンピックの主催国であるため、日本チームが良い結果を残すことを期待しています。

ビーチ水球

ビーチ水球とは、プールで行う水球を海上で行えるようにしたものです。異なる国がプールでの試合場所を確保することは困難でした。そのため様々な方法での試合形式を試み、たどりついたのが海上で行うビーチ水球でした。コートのサイズ、ルールは海の環境に合わせて変更されます。

ビーチ水球は海で行われますが、湖やハーバーなどオープンウォーターな環境でも行われています。

福岡のビーチ水球大会

福岡市は空港や市内中心部までのアクセスが大変良く、美しい海や山、港があります。気候は大変穏やかで、年間何ヵ月にも渡りオープンウォーターの催しに対応できる環境が整っています。

福岡国際空港には、国内および海外の目的地への定期便が多くあります。この大会が、福岡市を日本での休暇旅行を計画している人にとって、スポーツの場所としてさらに有名になることを願っています。

招待するチーム

私たちは以下の国/都市で水球クラブと繋がりがあります。

  • 上海
  • 広州
  • 香港
  • シンガポール
  • フィリピン
  • グアム
  • タイ
  • 韓国
  • マレーシア
  • 台湾

日本の他の地域のクラブや大学チームを招待することも可能です。

大会

私たちは香港と上海で同様の大会を主催する長年の経験を持っています。

地元の方の協力と支援により、今後数年で成功する大会を開催できると確信しています。

スポンサーシップとメディア報道

スポーツドリンク、スポーツ用品、観光などの企業からのスポンサーを歓迎しています。

この大会とスポーツ観光地としての福岡市は、国内外のメディアに取り上げられ、宣伝されることを期待しています。

イベントの様子

香港 ビーチ水球大会

Konvert (ベルギー)ビーチ水球 2019

お問い合わせ

このプロジェクトへの参加に興味がある場合は、お問い合わせください。

Kei@PikaPage.jp

PikaPage Japan 株式会社 会社概要

読者登録
前へ
[時給制インターン募集]アプリ企画、マーケ、運営
次へ
沿革、理念
 サイトへ戻る
キャンセル
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK